神に捧げる礼拝で犯罪行為を自慢する拉致監禁牧師たち【家庭連合一世おじさん信者】

以下に、動画の内容を簡潔にまとめます。

  1. 拉致監禁による「救出」活動の実態
    • 統一教会(旧統一協会)信者を親族や複数の牧師がマンション等に監禁し、長期間かけて教団からの離脱を迫っていたという証言が紹介される。
    • 該当の牧師らは、当時は「法律的に問題なかった」と主張しつつも、実際には今の基準でも犯罪行為と言えるやり方だったと認めている。
  2. 牧師たち本人の“自慢”とも受け取れる発言
    • 動画内で引用される礼拝説教では、監禁の詳細や具体的方法(窓をガムテープで固定、鍵をかけるなど)が語られる。
    • さらに、数か月から半年以上にわたる監禁や強制説得を“成果”として話す様子が見受けられる。
  3. YouTube上での公言
    • これらの発言は礼拝やセミナーで行われたものであり、堂々とYouTubeにアップロード・公開されている。
    • 投稿者(小林浩氏)は、これを「犯罪行為を自慢している」と強く非難している。
  4. 社会的風潮への懸念
    • 投稿者は、「旧統一協会への批判が激化するにつれ、彼らの人権がないがしろにされ、『何をしても良い』とする風潮が生まれているのではないか」と指摘。
    • 安倍元首相銃撃事件後の世論や政府・司法による旧統一協会への対応が、結果的に拉致監禁を正当化する空気を生み出しているのではないか、と懸念している。
  5. 呼びかけ
    • 動画の最後で投稿者は、こうした行為を「許されざる人権侵害」として糾弾。
    • 政府・マスコミ・社会が旧統一協会や信者を一方的に攻撃する風潮を反省し、見直す必要があると訴えて締めくくっている。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次