合同結婚式に参加して【 韓国報告 2日目 】【つきしろキリスト教会4.0】

概要(韓国2日目の報告)

🔹午前:合同結婚式の体験(00:02~)

  • 統一協会信者ではない語り手が、家庭連合の合同結婚式に参加。
  • 朝4時起床、5時出発で郊外のスタジアムへ。
  • 米国からはキリスト教の牧師や信者200名以上が参加し、ポーラ・ホワイト牧師や元下院議長もスピーチ。
  • 結婚式では、事前に3ヶ月間のマッチング期間があり、キャンセルも可能
  • お見合い型の結婚は、恋愛型より離婚率が低いというデータにも触れ、肯定的な見解を述べる。

🔹合同結婚式の印象(02:18~)

  • 少子高齢化や未婚率の上昇を背景に、統一協会のシステムは社会的に意味があると評価。
  • 「性的に清潔であること」を誓う場面や、カップルたちの愛情表現・ダンス・プロポーズなどに感動。

🔹午後:宗教統合会議への参加(05:33~)

  • 宗教統合を目指す大会に参加。
  • 多宗教(キリスト教・イスラム教など)が集まる中で、霊的な力(聖霊と悪霊)がせめぎ合うような空気を感じたと報告。
  • 「反キリスト」的な存在の象徴(アフリカ出身の予言者とされる人物)が登場し、注目されていたことに警戒感を表明。

🔹霊的雰囲気と感動(08:35~)

  • 信仰の違いを超えて子どもたちが一緒に神を賛美する姿に深く感動し、思わず涙。
  • 子どもたちの「純粋な信仰の心」に、形式的な賛美とは異なる本物の信仰を感じた。

■ 結論と祈り(10:45~)

  • イエスの導きによって、家庭連合(旧統一教会)が本来のキリスト教的原点に立ち返ることを祈願。
  • 明日の3日目が最終日であることを伝え、動画を見た人々の祝福を祈って締めくくる。

■ 総評

この動画は、信者ではない視点から家庭連合の合同結婚式や宗教統合イベントに参加し、肯定的な側面と危惧の両面を捉えて報告した貴重な記録です。とくに、形式や制度の柔軟性、参加者の純粋な信仰心が感動を呼んでいます。

ご希望があれば、この動画内容をプレゼン用スライドや資料形式でもまとめられます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次