環境活動家ら3人に 鮮鶴平和賞授賞式【世界日報4月12日】

/https://www.worldtimes.co.jp/global/south-korea/20250412-193946/

鮮鶴平和賞(第6回)授賞式の要点

  • 開催概要
    • 日時 : 2025年4月11日
    • 会場 : 韓国・ソウル
    • 趣旨 : 世界平和・紛争解決・環境保全などに顕著な功績を残した個人・団体を表彰
  • 主な受賞者(3名) 受賞者 国籍 評価された活動・実績
  • ワンジラ・マータイ ケニア グリーンベルト運動を通じたアフリカ全土の生態系保護と5,100万本の植樹
  • ヒュー・エバンス オーストラリア 「グローバル・シチズン」共同創設。約6.15兆円の資金を動かし約13億人を支援
  • パトリック・アウア ガーナ アシェシ大学を設立し、STEM教育と倫理的リーダーシップを統合した革新的モデルを導入
  • 受賞者メッセージの要旨
    • マータイ氏: 「自然と愛を結び付け、国境を超えた共同体で環境問題を解決しよう」
    • エバンス氏: 「貧困の根源は政策の失敗。市民一人ひとりが行動を」
  • 創設者特別功労賞
    • グッドラック・ジョナサン(元ナイジェリア大統領)
    • サミュエル・ハデベ(南アフリカ・黙示録教会預言者)
  • 来賓
    • 潘基文・前国連事務総長(2020年受賞者)
    • マッキー・サル・前セネガル大統領

この授賞式を通じ、環境保護・貧困撲滅・教育改革の分野で国際的に顕著な成果を上げたリーダーたちが顕彰された。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次