参議院選挙で自民大敗 石破氏は目標設定を低くして逃げ切れるのか 選挙で見えた地殻変動データと見えてない2つのデータ アメリカからの風と扉の内側の部屋の空気【中川TVチャンネル】

  • 中川氏(中川TVチャンネル)が参院選での自民党大敗を受け、「石破茂氏の目標設定が低すぎる」と批判
  • 衆院・参院を見据えた「総裁交代」「顔ぶれ刷新」の必要性を指摘。特に小泉進次郎氏の起用案に否定的
  • 「地殻変動データ」として浮かび上がった潮流:
    1. アメリカからの“空気”
      • トランプ流外交・政策が今後日本にも影響を与えるが、岸田政権は国内向けに“窓を閉めた”まま。
      • 外部からの圧力・新潮流を取り込むことで政権は息を吹き返せる可能性。
    2. 宗教界への国家介入
      • 世界的に宗教と国家の関係が見直されつつあり、日本も無視できない課題に。
      • 家庭連合(旧統一教会)問題を超えて、次のフェーズで宗教統制のあり方が争点化する予兆。
  • NHK党(立花孝志/浜田聡氏)は、アメリカ由来の新たな政治潮流を追い風に戦略的ポジションを確立しつつあり、今後3ヶ月ほどが“見物”
  • 自民党再建の鍵は「高市早苗氏の起用」「国民世論に沿った明確なアジェンダ提示」「既存保守層の再結集」
  • 野党(立憲・国民民主)はアンチ自民の受け皿としての役割を失い、存在意義の再定義を迫られていることを指摘。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次