2025年– date –
-
なぜ同盟国の日本にまでトランプさんは関税をかけたの? トランプ政権との窓口を有効活用できるのは誰か! トランプ関税は経済や安全保障の話だけでなく「ある問題」が潜んでいる 参院選の目玉はこれ!【中川TVチャンネル】
https://youtu.be/ULuoAA6J0NQ?si=57LkJFfhOhxeksGb 【1. なぜ同盟国・日本に関税をかけたのか】 保護主義ではない:トランプ関税は中国依存の切り離し(サプライチェーン再構築)が主眼 信頼のテスト:本来、日本は最も信頼すべきパートナーだが、 岸田政... -
追悼:安倍晋三元総理、暗殺から3年。その責任、本当に「統一教会」や「自民党」なの?「恨み」は「免罪符」にあらず。【がっしーチャンネル】
https://youtu.be/aMJ78-53CQg?si=dReYOVRFzcayIRkT 【1.問題提起】 安倍晋三元総理暗殺から3年を迎えるが、責任論が「統一教会」「自民党」に向かう風潮を批判 「加害者の恨み」を外部要因に求める論法は、殺人の責任を矮小化・正当化しかねない危うさ ... -
宇都宮講演 スパイ防止法と言えば勝共連合 NHK受信料不払い、偏向報道との対峙、等【参議院議員 浜田聡氏】
https://www.youtube.com/live/bi7Ix3DSH6k?si=GWgYGRmCnZjarHH4 1. 登壇者・演題 参議院議員候補(全国比例)・浜田哲氏(NHK党)が、宇都宮での街頭講演をライブ配信 主なテーマ: スパイ防止法の重要性と勝共連合の功績 NHK受信料不払い運動と偏向報道... -
【おじさん信者の言いたい放題!】仲間も見限ったダブスタ・エイト君【家庭連合一世おじさん信者】
https://youtu.be/sDJpnG8vTH8?si=cFaDhSSXO2hIyVoh 1. 番組タイトルと趣旨 「おじさん信者の言いたい放題!」の新エピソード タイトルは「仲間も見限ったダブスタ・エイト君」(“ダブルスタンダードの鈴木エイト氏”を指摘) 2. “仲間”との関係悪化の経緯 ... -
My life この声が届くなら「私が出会った光」家庭連合二世信者 N.A.B.I Presents【N.A.B.I】
https://youtu.be/Ofnf6RttxbE?si=qAvl_E150BsQTUBF 【1.登場人物と背景】 名古屋市在住の「水さん」 家庭連合二世として生まれる 幼少期から両親の深い愛情を受け順調に育つ 思春期以降、信仰の制約(恋愛・友人関係)が苦しく感じられ、教会から距離を... -
トランプ大統領の関税砲が炸裂!安倍元総理の命日(7月8日)に石破にトドメ 「それどころでない世界」の幕開けでこれまで予想してないことが起こる NHK党こそトランプ政権とのパイプを活かせる!【中川TVチャンネル】
https://youtu.be/wwfoG837PtU?si=hU8pwyeOmf2leuxn 1. 7月8日に発表されたトランプ大統領の「関税砲」 日本に対する包括関税(総合関税)率を、現行の10%から25%へ引き上げる方針を表明(発効は8月1日予定) 発表時刻が日本時間でちょうど7月8日午前1時... -
【旧統一教会】国際人権理事会が解散命令の不当性指摘
https://youtube.com/shorts/knhwdZ0xc14?si=SrzCu6wuqFSgeMcL -
マスゴミとの闘い!練馬講演 スパイ防止法と言えば勝共連合 NHK受信料不払い、偏向報道との対峙、泉房穂、等【参議院議員 浜田聡氏】
https://www.youtube.com/live/S7jzOI5e3aA?si=rZ2nA_9cd1F621EI 1.スパイ防止法と勝共連合 スパイ防止法の成立に勝共連合(旧・家庭連合) が大きく貢献したと強調 共産主義と戦う政治団体として、左翼マスコミから偏向報道・攻撃を受けてきた経緯 2.... -
なんと安倍元総理の命日(7月8日)が石破政権終了の日になるか?! NHKが拉致監禁の被害を隠蔽して、拉致監禁牧師のインタビューを垂れ流した コンプライアンスは?【中川TVチャンネル】
https://youtu.be/6tb_P9c4rW4?si=hidfCwbjLXw8mvgp 7月8日が「石破政権終了の日」になる可能性 トランプ政権との「追加関税交渉」期限は90日間。 その締切が7月8日(安倍元総理の命日)に当たる。 期限到来後、米国が25%の追加関税を発動すれば石破内閣... -
都合が悪いデータを見なかったことにする偉い人たち【家庭連合一世おじさん信者】
https://youtu.be/5BNIJj32Lv8?si=o075nhS5OkEb8ItU 「都合が悪いデータ」を隠したミリカンの電気素量実験 ミリカンは電気の最小単位(電気素量)を測定する実験で170個のデータを得た。 しかし論文には「整数倍でない」112個を除き、仮説に合う58個だけを...