2025年– date –
-
マスゴミとの闘い!練馬講演 スパイ防止法と言えば勝共連合 NHK受信料不払い、偏向報道との対峙、泉房穂、等【参議院議員 浜田聡氏】
https://www.youtube.com/live/S7jzOI5e3aA?si=rZ2nA_9cd1F621EI 1.スパイ防止法と勝共連合 スパイ防止法の成立に勝共連合(旧・家庭連合) が大きく貢献したと強調 共産主義と戦う政治団体として、左翼マスコミから偏向報道・攻撃を受けてきた経緯 2.... -
なんと安倍元総理の命日(7月8日)が石破政権終了の日になるか?! NHKが拉致監禁の被害を隠蔽して、拉致監禁牧師のインタビューを垂れ流した コンプライアンスは?【中川TVチャンネル】
https://youtu.be/6tb_P9c4rW4?si=hidfCwbjLXw8mvgp 7月8日が「石破政権終了の日」になる可能性 トランプ政権との「追加関税交渉」期限は90日間。 その締切が7月8日(安倍元総理の命日)に当たる。 期限到来後、米国が25%の追加関税を発動すれば石破内閣... -
都合が悪いデータを見なかったことにする偉い人たち【家庭連合一世おじさん信者】
https://youtu.be/5BNIJj32Lv8?si=o075nhS5OkEb8ItU 「都合が悪いデータ」を隠したミリカンの電気素量実験 ミリカンは電気の最小単位(電気素量)を測定する実験で170個のデータを得た。 しかし論文には「整数倍でない」112個を除き、仮説に合う58個だけを... -
霊の存在が事実となる日【家庭連合一世おじさん信者】
https://youtu.be/hY-CvRiX-j0?si=Z1XGN2wbI_ts93Wq 科学も人間の主観で成り立っている 科学者は実験前から仮説を持ち、合わないデータは「誤差」として排除しがち。 事実は主観(心)が認めるからこそ「実在」として成立する。 フロギストン理論の例 18世... -
浜田聡氏「創価学会は大丈夫ですか?」旧統一教会の次はターゲットになってもおかしくない。創価学会の2世がNHK党に投票したとXでポスト【がっしーチャンネル】
https://youtu.be/gIY5Rmwfyrk?si=RXwVLfEFEMuIf2_k 動画の主題 旧統一教会に続き、次のターゲットとして創価学会(公明党の支持母体)が標的にされる懸念。 「創価学会2世」の投票行動 創価学会に60年在籍の2世信者が、選挙区でNHK党・村上哲志氏に、全国... -
「祈りの場所を奪わないでください」③高等裁判所前【信教の自由と基本的人権と信教の自由を守る北東京の会】
https://youtu.be/zM5e6yy1LxA?si=vjymX56TZC2fMIla 場 所と背景 高等裁判所前にて、「解散命令によって私たちの祈りの場が奪われようとしている」ことへの抗議・訴えとして開催。 「“祈りの場所を奪わないでください”③」と題し、家庭連合(旧世界平和統一... -
7月1日、自公過半数割れは石破媚中政権の責任。「このままでは日本は壊れる」保守党から北村晴男氏出馬。米国は石破政権を見捨た、フェニタル問題で。NHK党浜田聡氏、「信教の自由」を掲げ中山弁護士とデモ【田村政治チャンネル】
https://youtu.be/6uQ5kFqvsO8?si=EGZbvVMV0lgej77E 【1. 参院選スタート直前の情勢】 日付・文脈:令和7年7月1日、“参議院選挙は明日7月2日から”スタート。 与党危機:自民・公明の合計得票率が50%を割る見通し(共同通信世論調査で自民17.8%、立憲9.8... -
こんなに仕事してる国会議員を見たことない!参院議員選挙 全国比例 浜田聡氏 質問主意書の数が凄すぎた。【がっしーチャンネル】
https://youtu.be/VPfcv_HRZ0c?si=7C2APhyx2uJxA9ds 1. 動画の趣旨 参議院選挙(全国比例区)に立候補している現職・浜田聡氏の「仕事量」として、これまでに提出した質問主意書の数と内容を紹介。 司会の門田龍勝氏が「こんなに仕事をしている国会議員は... -
櫻井よし子氏が激おこ!「どうしても知ってほしいことがある」 「自民党は大敗する」 千葉選挙区の小笠原裕氏が立ち上がった理由 大事を為すは人間が根本である!【中川TVチャンネル】
https://youtu.be/qY7-AuPL83c?si=r5QphD3AgWuoq3s3 1. 桜井よし子氏の主張 自民党は大敗する今月の参議院選挙で自民党は大敗するとの見通しを示し、現政権(岸田首相)の続投を批判。 石破政権の問題点 外交対応の失敗 再生担当大臣・赤澤氏による米国訪... -
石原悟の参議院議員選挙にかける思い!前半
https://youtu.be/qJyF96YMSPg?feature=shared 常に“学生気分”で挑む――75歳でも心は21歳 石原悟氏は「年齢は75でも、心は常に21歳」と語り、自身の原点である若き日の熱意と決意を失わず、参院選に臨む姿勢を強調しました。常にフレッシュな気持ちで行動し...