「祈りの場所を奪わないでください」③高等裁判所前【信教の自由と基本的人権と信教の自由を守る北東京の会】
YouTube
「祈りの場所を奪わないでください」③高等裁判所前
#信教の自由 #祈りの場所を奪わないでください #家庭連合
- 場 所と背景
- 高等裁判所前にて、「解散命令によって私たちの祈りの場が奪われようとしている」ことへの抗議・訴えとして開催。
- 「“祈りの場所を奪わないでください”③」と題し、家庭連合(旧世界平和統一家庭連合)の現役信者が中心にスピーチ。
- 発言者と想い
- 現役信者である女性が、5か月になる娘さんを抱えて登壇。
- 「元信者の方々もルーツは同じ、大切な友人。私たちの思い出が詰まった場所を守りたい」と、かつての仲間との絆を強調。
- 主 張の要点
- 祈 りの自由の侵害
- 「礼拝・祈祷の場を奪われるのは、すべての宗教者にとって深刻な人権・信教の自由の侵害」
- 神社・お寺・教会・モスクですら存在する祈りの場所を、家庭連合だけ取り上げるのは不当。
- 世界平和への祈り
- 家族や国、世界の平和を願って祈るだけであり、そこに政治的・犯罪的意図は一切ない。
- 信仰の本質
- 理性だけでは理解しきれない「超越的な願い」を持ち、自らを「より良い人間」「より良い社会」に変えようとする内面的・霊的営み。
- 呼 び か け
- 繰り返し「祈りの場所を奪わないでください」と懇願。
- 「共に手を携え、人間として、社会としても豊かな未来を築きたい」という希望を訴え、裁判所・社会への理解と配慮を求めた。