【参院選2025】参政党かNHK党か【家庭連合一世おじさん信者】


目次

1.自民党への失望

  • これまで家庭連合は「反共産主義」の観点から自民党を支持してきた
  • 安倍元総理の暗殺以降、岸田政権による家庭連合への解散命令請求動議が起こり、自民党全体で反対の声が出なかった
  • 保守派議員が存在しても影響力を発揮できておらず、もはや自民党を支持できないと判断

2.主要政党の検討と理由なき支持断念

  1. 共産・立憲・左派勢力
    → 完全に支持外
  2. 令和新撰組・中核派系
    → 左寄りの思想・運営内部の不透明さで支持できず
  3. 日本保守党(百田直樹氏ら)
    → 組織内の内紛・親家庭連合への批判的議員の存在で支持見送り
  4. 国民民主党
    → 過去の不倫スキャンダル等で保守性に疑問符

3.参政党(Sansei-tō)の評価

  • 一部で「既存政党の枠を超えた新しい保守勢力」と期待する声がある
  • しかし代表・神屋氏が「家庭連合の解散命令は妥当」と発言し、宗教の自由を十分に擁護していない点で信者には支持不可
  • さらに「女性天皇/女系天皇容認」の立場を示し、伝統的保守観とは相容れない

4.NHK党(比例は浜田聡氏)の推奨理由

  1. 家庭連合解散命令への明確な反対
    • 国会質問主意書や質疑で一貫して解散動議を批判
  2. 拉致監禁問題への取り組み
    • 国会で質問・書面提出数が最多クラス
  3. 政党要件(政党交付金)の確保
    • 比例2%超え、あるいは選挙区で2%超えを目指す必要があり、信者は比例も選挙区もNHK党に投票すべき
  4. 党代表・立花氏の存在意義
    • 党が国政政党要件を満たせなければ立花氏は引退を宣言しており、支援を怠ると運動は制約される

結論: 現時点で家庭連合信者として投票すべきは、参政党ではなく「NHK党(比例は浜田聡氏、選挙区も可能な限りNHK党候補)」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次