小笠原裕氏– category –
-
信教の自由と人権を守る千葉県シンポジウム(9/23) 三津間弘彦氏、後藤望牧師【小笠原家庭教会】
https://youtu.be/9FPCxUSCXCs?si=vSEvLnFRy2_8o2Ay 【要約:「信教の自由と人権を守る千葉県シンポジウム(9/23)」案内】 開催概要 日時:2024年9月23日(祝日・火曜)13:00〜15:00 場所:千葉市民会館・小ホール(JR東千葉駅から徒歩5分) 参加費:一般... -
共産主義は他責の理論【小笠原家庭教会】
https://youtu.be/bmgorh9O1sA?si=_xrWIqodZReneoID 要約:「共産主義は他責の理論」 1. 共産主義の基本的特徴 「多責の理論」=他人の責任にする思想問題が起きた時に自己責任を認めず、他者に責任を押し付ける。 マルクスは「労働者の貧困は資本家のせい... -
神道は日本の伝統文化【小笠原家庭教会】
https://youtu.be/eJz3tptJ9HM?si=kfHgdrVx3gSdvF6_ 要約 神道は日本の国の成り立ちや皇室の系譜を根拠づける、日本の伝統文化として重要で尊重すべき存在。 戦後は宗教法人法で他宗教と同列になったが、日本の精神的中心としての位置づけは失ってはいけな... -
日本人は宗教性が高い民族【小笠原家庭教会】
https://youtu.be/DcHyCTKoIHI?si=3zH17uD-c0QixyND 「無宗教」といっても生活に宗教性が浸透している 初詣や結婚式の「誓い」、葬儀・お墓参り、仏壇の設置など、神仏への畏敬や先祖供養が日常に組み込まれている。 目に見えぬ「大いなるもの」への思いと... -
家庭連合本部不動産への仮差押えは不当【小笠原家庭教会】
https://youtu.be/A2Q6XTMKhPo?si=jiv75eCAICuCNgAc 主張の核家庭連合本部(旧統一協会本部)の不動産に対する仮差押えは「不当」であり、濫用にあたるとする論旨。 仮差押えの法的仕組みの説明 確定債権でなくても手続きが取れる(証明は緩やか)。 強制... -
家庭連合が政治団体を応援しても何の問題もないことが明確になった【小笠原家庭教会】
https://youtu.be/Wqdg103qEnw?si=2Ljq2cnYj6jF0k0k 家庭連合信者の立候補と応援事例 投稿者自身が家庭連合の信者であることを明言し、参議院選に立候補。 浜田聡氏(参議院議員)も家庭連合組織として応援。 報道・世間の反応 信者の立候補や組織的応援に... -
挑戦する姿勢 次なる戦いに向けて【日本の家庭を守る会】
https://youtu.be/8Mc8SmwD3ds?si=D8JeAgEuqKgduPJU 【■ 背景と挨拶】 参議院議員選挙の最終打ち上げ会議を終え、支援者・スタッフへの深い感謝を表明。 【■ 選挙を振り返って】 ゼロからのスタート 当初は「まずは自分でポスターを貼ろう」から始まり、 ... -
選挙結果のご報告 8652票 どうもありがとうございました【小笠原家庭教会】
https://youtu.be/P4pnZyk8sm0?si=yng4M586BXDleD2d 得票数・順位 参議院千葉選挙区で 8,652票 を獲得(16人中2番目の下位) 感謝の意 名前を書いてくれた8,652名の有権者へ深い感謝 ポスター貼りに協力した約11,000枚の支援者、街頭演説(85~86回)・屋... -
⚠️日本の危機⚠️あなたの一票が国を救います【こうのとりTV】
https://youtu.be/dFufKmBugK8?si=PfSXnCvdzUurAdja 「中国の侵略計画」の告発 元暴力団員の大野氏が「将来、日本に5,000万人の中国人を送り込む」と共産党幹部から聞いたというエピソード紹介。 外国人土地購入規制が政治家の抵抗で進まず、日本の領土・... -
家庭連合「解散命令」に異議 参院選出馬表明 日本の家庭を守る会 小笠原 裕氏
/https://www.worldtimes.co.jp/opinion/interview/20250628-196996/ 信者の声を国政に 要旨まとめ 立候補の背景・動機 小笠原裕氏(62歳、中小企業診断士)は、旧統一教会(家庭連合)への解散命令請求を「信教の自由の侵害」と捉え、現役信者として当事...
12